
出典:株式会社大石アンドアソシエイツより引用
フードプロセッサー、電動ミンサーは、皆さん使われたことあるのではないでしょうか?
昔からいくつか発売されていて、野菜を刻んだり、お肉をミンチにしたりと包丁では面倒な細かい作業も楽にできるキッチン用品。
今回は、オシャレなデザインでプレゼントにも喜ばれている、ラッセルホブスのミニチョッパーをご紹介します。
フードプロセッサー、電動ミンサーを、買い替えをお考えの方にもオススメです!
目次
ラッセルホブス ミニチョッパーの特長
○250Wと高めのワット数です。カッターブレードも鋭利で、野菜のみじん切りやミンチなら、数秒で仕上がるので、調理時間を大幅に短縮してくれます。
材料を入れたら、フタにモーター本体を乗せてスイッチON!カンタン操作で、洗うときはモーターを本体から外すだけ!ほかは、全て水洗いが可能です。
ポイント
・カッターを容器から外せるので、刻んだ具材と、ほかに混ぜたい具材を入れて、混ぜることが出来ます!
・少量のみじん切りはもちろん、ソースやドレッシング作りと、料理のレパートリーを広げてくれます。
・保存用キャップが付いています。処理してそのまま保存可能。
・フードプロセッサーは、パワーが必要な分、大型のものが多いですが、ミニチョッパーは、両手に収まるサイズなのにパワフルです。出来上がりが早いのが、とても魅力です。
・オシャレなデザインで、キッチンインテリアにピッタリです。棚にしまうのがもったいないくらいです。
ミニチョッパーを調理で利用すると、どんな使い方になるのか?

出典:株式会社大石アンドアソシエイツより引用
便利なポイントとして、ガラスボウルで、作業に邪魔なカッター部分が取り外せるので、他のボウルに移さずにそのまま下ごしらえまで出来ます。
お好み焼きのキャベツ・・・ミニチョッパーで刻んだら、小麦粉、卵など入れて下ごしらえまで出来ます。
ハンバーグの玉ねぎ・・・まず、玉ねぎのみじん切りで目が染みることがありません。みじん切りした後は、フライパンであめ色に炒めたら、ミニチョッパーのガラスボウルに戻して、粗熱を取り、ミンチ、パン粉、卵など材料を入れてこねることが出来ます。別のボウルを取り出してわざわざ洗い物を増やさずに済みます!
炒飯のピーマン・・・多くのお子様は、好き嫌いの中でもダントツの野菜ではないでしょうか?でもピーマンには、栄養豊富なビタミンCが含まれていて、風邪予防や、疲労回復に効果大の緑黄色野菜です。栄養を取ってもらいたいお母さん達は、いろんなアイデアで料理されていることと思いますが、みじん切りにカットできる野菜は、ミニチョッパーにお任せしましょ!
タルタルソース・・・玉ねぎ、キュウリ、ゆでたまご、マヨネーズ、塩、コショウ、酢すべてまとめて、ミニチョッパーの本体を取り付けてミキサーすると、簡単タルタルソースの出来上がりです。ボウルは、フタが付いているのでそのまま保存できます。
つくね・・・刻む以外にも、混ぜることにも優れているのでつくねがあっという間に出来ちゃいます。鶏のひき肉、塩、酒、サラダ油、卵黄をボウルに入れて、本体セットしてスイッチオン!お酒のアテが簡単に出来ちゃいます。
お手入れ&気になるところ
【お手入れ】
○ボウルはガラス製だから、傷が付きにくいし、匂いも残らない。なにより、お肉を使った時の、ヌルヌルがプラスチックに比べると洗いやすいのが助かります。
○部品が少ないので、洗う手間はありません。
【気になるところ】
○みじん切りは、大きさがなかなか揃わないところがありますが、大きいフードプロセッサーより、出来上がりが早いです。
○音が少し大きいですが、数秒で出来上がるので、気にならないレベルです。
スイーツまで作れちゃう便利な付属品♪

出典:株式会社大石アンドアソシエイツより引用
生クリームのホイップやメレンゲ作りを付属の”泡だて用のクリームディスク”を使用すると、なかなか泡立ちにくいメレンゲも約1分でホイップ出来ちゃいます♪フタを閉めた状態で、回転するので飛び散ることもありません。
ミニチョッパー 14246JP
軽くてコンパクトなので、場所を取らずに収納で、すぐに取り出して使えます。
●サイズ:W18.5xD16.0xH23㎝
●重さ:約1.6Kg
●最大内容量:500MⅬ
●消費電力:250W
●ガラスボウル耐熱温度:60℃
●セット内容:モーター本体、フタ、保存用キャップ、カッターブレード、クリームディスク、レシピブック
まとめ
子供って好き嫌いがあって当たり前!って感じですよね。どうやって食べてくれるか考えるのも一苦労ですよね。
ほとんどののママが工夫されていると思いますが、楽に簡単に小さく刻んでわからなくしちゃいましょう!
また、歯の弱いお年寄りの料理にも活躍してくれる調理器です。容量が大きくはないため、少量ですが、圧倒的に作業が楽になります。包丁でするのはやめて、ミニチョッパーにお任せ!
また、生クリームでメレンゲができるのはミニチョッパーならでは!ハンドミキサーは、重たいし、洗うのにも一苦労でしたが、ミニチョッパーは、カッター部分が簡単構造なので洗うのも楽です。お菓子作りもラクして楽しめます。
カンタンで時短のできる調理道具を増やして色々な料理やお菓子作りを楽しんでみませんか?