スマホにパソコン、目の疲れは日常的ですね。
長時間のパソコン作業、老眼などで日々ストレスがかかっています。
目に負担をかけすぎると、目の中の細胞や筋肉が疲れてしまって、肩こりや頭痛が起こります。
目の疲れとともに、たるみやしわも悩みを持っている方が多いと思います。
今回ご紹介するぱ、パナソニックの『目元エステ』は、目元をマッサージしたり温めたりすることが出来るグッズです。
目元マッサージの3つの効果
目がすっきりする
目元のむくみが気になる方にも、目元マッサージは効果的です。
細かい振動で、目の周りの筋肉をほぐしてくれて、目の疲れをリフレッシュしてくれます。目もパッチリします。
眠りが早くなる
優しいタッピングで心地いい気持ちになります。
寝る前にマッサージすることでリラックスした状態で眠れるので、いつの間にか寝てた!ってことも♪
クマを撃退
疲れた印象を与える目の下のクマ。
実際よりも老けてしまうのが悩ましいことですよね。そこで、目元をマッサージすることで、血行不良を解消してくれます。
パナソニック『目もとエステ』の特徴
『目元エステ』は、リラックス気分が楽しめるアロマタブレット付きです。潤いスチーム&温感ヒーターで、ハリ感とうるおいのある明るい目元にしてくれます。4つ特長をご紹介します。
1.選べる3つのリズムタッチ。
リズム1 ゆったりとした弱めのリズム(約12分)
”とてもゆっくり”と”ゆっくり”
2分交代のリズムです。単調なリズムも、心地いいタッピングのようなリズムです。
リズム2 強弱の変化の多いリズム(約12分)
強弱幅が大きい約1分⇒ゆっくり約12秒⇒強弱幅が大きい約1分⇒ゆっくり約6秒⇒強弱幅が大きい約1分⇒ゆっくり約30秒
強弱があることで、とても気持ちのいいマッサージです。
リズム3 強弱のあるリズム(約6分)
ゆっくりが1分⇒⇒強弱の幅が大きい約3分⇒⇒ゆっくり1分⇒⇒単調なリズム約1分
休憩やちょっとした時間にオススメのクイックマッサージです。
2.温度モード付き
温感ヒーター:約42℃(EH-SW67のみ)約40℃、 低:約38℃
お好みの温かさを、2種類の温度設定から選べます。
温度は、使用環境により変わることがあります。
室温25℃のとき、約2分程度で温かさを感じるようになります。
※電源を入れると、「低」からスタートします。
3.鼻あてパッド付き

逃げにくいスチームで集中ケアで、しっかり潤います。
パットは柔らかくて、ぎゅっと押さえられてるような圧迫はありません。
4.アロマの香りでリラックスタイム。
新しいアロマのかたち!
アロマタブレットラベンダー付き。
専用アロマタブレットでリラックスしましょう。
タブレットタイプになってより簡単に、エステタイムをアロマの香りで包みます。
○別売りタブレット付き。種類は5種類。
香りのタブレットの種類
- 真正ラベンダー:ラベンダーの代表。フローラルでさわやかな香り
- ベルガモット:柑橘系で清々しくさわやかさを感じさせるシトラスの香り
- ゼラニウム:甘いミントベースに、ほのかにローズを感じさせる香り。
- ティートゥリー:クールで清潔感のあるウッディな香り
- イランイラン:濃厚な甘さを感じさせるエキゾチックな香り
※アロマタブレット、アロマオイルは草木から抽出した100%天然の精油を使用しています。
※アロマなしでもお使いいただけます。
○アロマタブレット 交換頻度
アロマタブレットは消耗品です。
香りは使用環境や個人の感じかたにより異なります。
香りが変わったり、弱くなった場合は交換してください。
パナソニック 目もとエステ 使い方
①給水プレートを水道水でぬらして本体にセットする。
②アロマホルダーにアロマタブレットを取り付ける。
※アロマなしでも使用できます。
③電源/温度スイッチを押して、温度を選択。
④リズムスイッチを押し、お好みのリズムを選択
⑤本体を目元に装着する。目を閉じてお使いください。
パナソニック 目元エステのQ&A
給水プレートのぬらし方は?
①給水プレートの裏面にまんべんなく水道水をかける。
②給水プレート裏面を指でなぞり、給水プレートの穴に水を入れる。
③給水プレート内についた余分な水滴を振り落とす。
※給水プレート内に大きな水滴が残っていると、装着時や使用時に水が垂れる場合があります。
使える水は?
水道水です。化粧水は使用できません。
水にぬらさなくても使えるの?
給水プレートは水にぬらさなくても使えますが、スチームを感じることが出来ません。
水にぬらさない場合も給水プレートは取り付けてご使用ください。
充電も簡単
充電方法
- 器具用プラグを本体ソケットに差し込む。
- アダプターをコンセントに差し込む。
- 充電表示を確認する
- 1時間で充電完了♪
※充電完了を確認する方法
充電状態で器具用プラグを抜き差しすると、充電表示ランプが点灯し、約5秒後に消灯します。
パナソニック 目もとエステ 2機種
目もとエステ EH-SW57
リラックス気分が楽しめるアロマタブレット付き。うるおいスチームと温感ヒーターで、ハリ感とうるおいのある明るい目もとに♪
<製品仕様>
◆電源方式:充電式
◆充電時間:約1時間
◆本体寸法:高さ6.0x幅14.1x奥行10.4㎝
目もとエステ EH-SW67
じんわりホットスチームで目もとうるおいプラスリフレッシュ。
ホットスチームでメリハリのある温感が続きます。乾きがちな目もとの隅々まで集中保湿。うるおいを補給。
小型ファンが搭載されていて、目元に直接届くたっぷりのスチーム量。
<製品仕様>
◆電源方式:充電式
◆消費電力:約6時間
◆本体寸法:高さ6.3x幅14.1x奥行11㎝
専用アロマタブレット5種類
香りをお好みで変更したりして更にリラックス効果アップ♪
●真正ラベンダー
ラベンダーの代表格でフローラルで爽やかな香り
●ベルガモット
柑橘系で清々しく爽やかさを感じさせるシトラスの香り
●ゼラニウム
甘いミントベースに、ほのかにローズを感じさせる香り
●ティートゥリー
クールで清潔感のあるウッディな香り
●イランイラン
濃厚な甘さを感じさせるエキゾチックな香り
■ 仕 様 ■
香り:真正ラベンダー、ベルガモット、ゼラニウム、ティートゥリー、イランイラン
使用回数:スチーマー:約15回分、目もとエステ:約30回/個(12分使用時)
内容量:4個
疲れた印象のクマを撃退!パナソニックの『目もとエステ』でリフレッシュ!まとめ
肩こり、首コリなど、デスクワークは、非常に疲れが溜まってしまいますね。
全身マッサージをしたいところですが、毎日マッサージ屋さんへ通うのも金銭的にきついですよね?
また、夜遅いとなると、すでに閉店時間だったりしますね。
でも、疲れをとりたい!そんなときには、目元だけのマッサージでも、疲労が緩和されます。
目もとのマッサージは、疲労緩和や保湿の効果に加えて、視界がシャットアウトされることで早く寝るようになるという効果があるといわれています。
睡眠は、マッサージよりも疲れた体をリセットさせてくれますね。
毎日のパソコン、スマホ操作は自分でもわからないうちに疲労がたまっています。12分のマッサージでリラックスできて、疲れもスッキリです。
寝る前に使用すると、とても効果的です。一日の疲れをとって、リラックスした気持ちで眠りにつきましょう。明日もスッキリと目覚めることが出来るかもしれません。