最近TVで取り上げられた、話題のシリコーンバックの『stasher(スタッシャー)』。
初めて耳にする人も多いのではないでしょうか?
アメリカで人気が出て、ついに日本上陸!
環境にも人にも優しく、しかも、繰り返し使えるのでジップロックよりも経済的です。
こんな方におすすめ
- 保存容器がかさばって邪魔だと思っている方
- 冷凍・冷蔵・湯せん・電子レンジ・オーブンでも対応している容器が欲しい方
- ミールキットにチャレンジしたい方
- ジップロックよりも、再利用ができるものが欲しい方
- 時短調理や低温調理で使える容器が欲しい方
食品を保存するだけじゃなくて、冷凍保存した食品を湯煎することができます。
さらに、電子レンジでの温めも可能な進化形保存容器。
何度も再利用でき、保存容器のようにかさばりません。
スタッシャーでキッチンスペースをすっきりできます。
今回は、安心安全に使用できる保存容器、『スタッシャー』をご紹介します。
実際にスタッシャーを使用しているレビュー記事も合わせて参考にして下さいね♪
⇒⇒⇒【ニトリなどのフリーザーバックは卒業】スタッシャー の使い方や気になる匂いを検証
スタッシャーを使ってご飯を炊いてみました。動画も是非参考にして下さいね♪
シリコーンバック スタッシャーはどこの商品?
アメリカ・カルフォルニア州で誕生したスタッシャー!
創業者はアスリートと栄養士の娘さんが健康を常に意識した環境で育ち、プラスチックの製品の環境問題に取り組まれていたそうです。
そこで、環境に優しい容器、スタッシャーが誕生!!!
おすすめスタッシャー シリコーンバッグの魅力・特徴・用途は?
スタッシャーの便利な4つの使い方を紹介
プラスチックの代替え品として登場したスタッシャーの使い道についてご紹介します。
冷蔵、冷凍保存はもちろん、電子レンジ、湯せんなどの調理でも使用可能に!
また、ポーチとしてもデザインがシンプルで、幅広く利用できます。
液体を入れた電子レンジ調理が可能!
例えば、少し手間のかかるチーズリゾットも調理可能です。
材料を入れて、レンジで加熱。水などの液体を入れてもスタンドするのでこぼれなくて安心です。
使用したスタッシャー:スタンドアップ
密封性が高くて、食材のうま味や液体を閉じ込めて、新鮮に保存!
人気のミルフィーユ鍋をスタッシャーで作れます。
ヘルシーダイエットにもピッタリ!
白菜・豚バラを重ねるようにして入れて、少しだけ口を開けた状態で、レンジでチン!
水なしでも、味がシッカリ染み込みます。
また、スタッシャーでご飯も炊けます。お米を小分けに入れといて、冷蔵庫へ。食べたいときに1人分だけのご飯も可能です。
使用したスタッシャー:スタンドアップ
スタッシャーは炊飯器の中に入れてもOK!
疲労回復や免疫力アップに期待できると言われている「甘酒」。
55〜60℃の温度キープできる炊飯器で、スタッシャーを使って作れます。
使用スタッシャー:サンドイッチ
可能な範囲の温度や、冷凍冷蔵したものを湯せん・電子レンジも対応可能!
お肉や、魚、野菜を容器に入れて、冷蔵保存したものを湯せんで蒸すことも可能です。
うま味や、栄養素を逃がすことなく調理できますね!
作り置きのおかずや、ごはんの残り物などをしっかりと冷凍、冷蔵保存できます。
グラタンなどの下準備も簡単に出来ます♪
さらに、びっくりなのは、ヒーター式の電気オーブンでグラタンが作れたり、お肉や魚を焼くことができるのです。
1.スタッシャーに玉ねぎ、マカロニ、ウインナー、薄力粉、牛乳、バター、塩、コショウを入れて、レンジでチン!
2.スタッシャーからお皿へ取り出し、上からチーズをかけて、オーブンで焼いたら完成!
スタッシャーでグラタンソースを均一に加熱しているので、焦げにくく、中まで火を通すことが可能です。
よくあるのが、オーブンで作る時に中のソースまで中々温まらず、温めようとしてる間にチーズが焦げてしまうことがありますよね。
ポイント
・耐熱温度 250℃まで対応
・耐冷温度 マイナス18℃まで対応
小物など入れるオシャレポーチとして旅行のお供に!
ポイント
防水の小物入れポーチにも使える
カラーバリエーション豊富なので、オシャレで、可愛いポーチとしても利用できます。旅行時の化粧ポーチ、海、プールに大活躍。ピンチロックシステムで密閉できるので、スマートフォンケースにも最適です。
簡単なお手入れで衛生的!
ポイント
洗えて、繰り返し使える!
お手入れは、簡単♪
中性洗剤で洗って、しっかり乾かせば、また、何度でも使えます。
シリコーンバッグ スタッシャーのよくある質問
スタッシャーでご飯は炊ける?
電子レンジを使用して、ご飯を炊くことは可能です。
使用するのはスタンドアップのスタッシャーを使用します。
シリコーンとプラスチックの違いは?
シリコーンはプラスチックよりも安全で、柔軟性があり、繰り返し使うことができます。
プラスチックは、私たちの食生活や環境に有害な化学物質を含んだ石油系製品です。
スタッシャーの開発はプラスチック問題の再考から生まれたものです。
容器は、低刺激性か?
表面は無孔質で、バクテリア、カビ、および細菌の増殖を抑制してくれます。
スタッシャーは何回くらい繰り返し使える?
破損するまでは何度でも再利用可能です。
スタッシャーが使える調理器具は?
電子レンジ、コンベクションオーブン、湯せんでの調理、最近人気の真空低温調理にもできます。
ミールキットでの冷凍保存もできます。
低温調理に適しているのか?
旨味と栄養素を逃がさない調理法の真空低温調理におすすめです。
スタッシャーは食洗機で洗える?
食洗機で使用できます。
スタッシャーを使った真空低温調理での使い方
スタッシャーに材料を入れ、5cmほど開口部を残して口を閉じます。
その後、ゆっくりと水に浸すと、バッグの外側にある水の圧力によって余分な空気が押し出され、スタッシャーの中が真空状態になります。
空気の侵入を避けるために口を完全に閉じてください。
実際に使用しているレビュー記事も参考にして下さいね♪
【人気のキッチングッズ検証】スタッシャー の使い方や気になる匂いは?
おすすめの低温調理器も合わせて参考にして下さいね♪
⇒⇒⇒今人気の低温調理とは何?安くておすすめな売れ筋の器具を紹介♪
スタッシャーはバリエーション豊富な5種類♪
S・M・L・ポケット・スタンドアップ(マチ付き)などのサイズとカラーバリエーションが豊富で、好みや用途に合わせて使い分けができます。
スタッシャーの各サイズごとの容量や使用例
スタッシャー スナック(S)サイズ 290ml
290mlの液体やアボカド1/2個くらい入るよ
スタッシャー サンドイッチ(M)サイズ 440ml
440mlの液体、サンドイッチ、グレープフルーツ1/2個、または2つの小さな鶏の胸肉が入るよ
スタッシャー ハーフガロン(L)サイズ 1.9L
1.9リットルの液体、ステーキ2枚またはアスパラガス全束を入れることができるよ
スタッシャー ポケット SS(クリア&アクアセット)
コンパクトな手のひらサイズで、小銭入れ・アクセサリーなどの小物の収納に便利だよ
スタッシャー スタンドアップ ミニ(マチ付きタイプ)828㎖
1人分の食品の電子レンジ加熱料理にちょうどいいサイズ。ランチバッグ(参考:おにぎり2個、サンドイッチ2個)や、化粧・小物ポーチにも。
スタッシャー スタンドアップ ミディアム(マチ付きタイプ)1.6L
1.6リットルの液体、約6cmの広めのマチがあるので、果物や野菜、具たっぷりのスープなどを入れるのにぴったりです
スタッシャー スタンドアップ メガ(マチ付きタイプ)3.07L
レタスやキャベツなど葉物の冷蔵保存やお米の保存などに。
ご家族4~5人分の食品の保存、電子レンジ加熱料理にぴったり。
スタッシャーが付録のレシピブック本発売
冷凍の達人!ゆーママが教える 「スタッシャー」で冷凍ミールキットが2020年10月16発売に発売されます。
おすすめポイント
スタッシャーに材料と調味料を入れて冷凍しておきます。
後は、作りたい時に冷凍庫から取り出して、電子レンジやオーブンで温めるだけで完成。
そんな簡単に作れるレシピが24品掲載されていますので、付録のスタッシャーを使用してすぐに作る事ができます♪
参考レシピ・・・カレー・照り焼きチキン・チャーシュー・ぶり大根・サラダチキンなど
このレシピ本(スタッシャースタンドアップ付き)と、追加でスタッシャーだけ追加して購入して冷凍しておけば、忙しい日でも電子レンジですぐに食卓に出す事が出来るのでとても便利ですよ♪
実際に付録を使用しているレビュー記事も参考にしてくださいね♪
⇒⇒⇒【人気のキッチングッズ検証】スタッシャー の使い方や気になる匂いは?
【ジップロックより便利】おすすめシリコン保存バックのスタッシャーとは?まとめ
世間では、いま、プラスチックの廃棄問題に直面しています。
大手フードチェーン店では、プラスチックストローを廃止されていたり、スーパーやコンビニでもビニール袋の提供をなくして、エコバックを推奨するなど、全世界で取り組まれています。
また、今までも、冷蔵、冷凍保存、レンジで加熱可能なビニールバック、ポリ容器はありましたが、使い捨てだったり、においが気になったりと課題もありました。
そこで、このスタッシャーは、環境に優しく、人にやさしい素材で、繰り返し使えるのでいろんな用途で利用できます。とても優れものです。
デザインもサイズもバリエーション豊富ですし、お手頃価格なので、ぜひ、あなた好みのスタッシャーを使ってみてはいかがですか?
真空低温調理にあると便利な真空パック器と低温調理器も良ければ参考にしてみて下さいね♪
関連記事 真空パック器で食材を新鮮な状態で保存できるオススメ真空パック器3選♪
参考記事 人気の低温調理器の違い・選び方・おすすめ3機種を紹介♪