
大好きな車でのお買い物・ドライブ・キャンプ・車中泊などの楽しいお出かけや、夏にふと自分の部屋でこのように思った事はありませんか?
こんな悩みの方ありませんか?
- ドライブ・キャンプ・車中泊の時に冷たい飲み物や食べ物を持って行きたいなぁ
- 食材を買ったが、他にも寄りたい所があるが食材があるので渋々帰らないといけないなぁ
- 持っているクーラーBOXは長い時間冷えてくれないから、長く冷やすことができればなぁ
- 自分の部屋にコンパクトな冷蔵庫が欲しいなぁ
皆さん、家以外の場所で冷蔵しないといけないような状況の時は食材をどう保存していますか?
クーラーBOXに氷を入れたり、保冷剤を入れたりと工夫されていますよね。何時間冷たさを維持できるか悩んでしまいますよね。
外出時に急に食材や冷蔵したい物が欲しくなる時があった場合は、保冷剤などを急に用意するのは難しいですね。
今回はこんな悩みを解決してくれて、外出の時も安心してお買い物ができるようになる、ポータブル冷蔵庫をおすすめしたいと思います。
目次
車載(ポータブル)冷蔵庫のメリット
簡単に言いますと、持ち運びができる冷蔵庫です。家庭の冷蔵庫は大きくて持ち運びは不可能ですよね。
ですがポータブル冷蔵庫ならば、使いたい時に好きな場所へ持ち運ぶことができます。
車に積んだままであれば、いつでも車で食材や飲み物を冷やしたり、凍らせたりできるので今大人気商品になっています。
ポータブル冷蔵庫がある事で得られるメリットは?

実際にポータブル冷蔵庫がある事で、今までの以上にお出かけが楽しく快適になります。
メモ
②車中泊でその日その日に食材を揃えなくても、ポータブル冷蔵庫で保存できる事で出発前に購入した食材を持って行くことができます。
③夏のキャンプで食材が傷むことを防ぐ事ができるので、食中毒予防にもなります。しかもキンキンに冷えたビールを常に飲むことができるのです
実際にキャンプで使用した際も、お酒がなくなり、予備の常温のお酒をポータブル冷蔵庫に入れてもキンキンに冷えてくれるので、とてもありがたかったです。
車のエンジンがかかっていない状態では冷蔵は動きませんが、ポータブル電源を利用すると、途中で観光しながら目的地まで行くこともできるので、食材のために慌てる必要がなくなるので便利ですよ♪
ポータブル冷蔵庫の使い方はシンプル
ポータブル冷蔵庫の使い方は簡単です。
電源を取るのに車のシガーライターにさすだけで使用できます。ただし車のエンジンがかかっている時に使用できます。
他にもポータブル電源を使用すると、車のエンジンをかけずにポータブル冷蔵庫を使用できますので、おすすめの組み合わせです。
車で利用しない時は、自宅のコンセントから電源をとることで、コンパクト冷蔵庫に早変わり♪寝室や自分の部屋で飲み物を冷やしておくこともできます。
今、入手困難なほど人気のポータブル冷蔵庫

夏になると人気がでるのポータブル冷蔵庫。
テレビ・雑誌・YouTubeでもアウトドアや車中泊情報が取り上げられています。その影響で大ブームなっており、非常に入手が難しくなっています。
もし在庫があればラッキーです。こまめにチェックしたり予約するのがおすすめです。
ポータブル冷蔵庫があると本当にアウトドアが快適になるので、是非体験して下さい♪
ポータブル冷蔵庫の口コミ
30才男性
キャンプでいつも保冷剤を冷凍庫で凍らせて持って行っていたのですが、急なキャンプの予定が入った場合でも保冷剤を凍らせる時間がなくてもよいのがありがたいです。
40才男性
よくドライブに行くのですが、道の駅に寄った時に美味しそうな食べ物があっても冷蔵できないので諦めていたのですが、この購入してからは、欲しい時に買えるので家に帰ってから家族で思い出話をしながら買った食べ物を食べるのが楽しみになっています(笑)
車載(ポータブル)冷蔵庫の選ぶ4つのポイント

ポータブル冷蔵庫は色々と販売されています。どんなタイプがあるのか参考にして自分にあった商品を選ぶ際に参考にして下さい。
電源タイプ
ポータブル冷蔵庫には2パターンの給電方法があります。
ポイント
車やポータブル電源を利用する場合・・・主にアウトドアなど外で利用する
車のシガーシケットから給電します。DC12Vと24Vの両方に対応しているか、片方だけなのか使用する車にあわせて選びましょう。
一般車の場合は12Vですが、トラックなど24V車で使用したい場合は、24V対応かの確認が必要です。
車以外で利用する場合・・・主に家などで利用する
車で使わない時は自宅でも利用したい方は、AC100V対応かしっかり確認しておきましょう。中にはシガーソケットのみの場合もありますので、しっかり確認することが大切です。
冷却方法 ペルチェ式とコンプレッサー式
ポータブル冷蔵庫には2種類の冷却方法があります。
ポイント
②コンプレッサー式の特徴・・・起動音や振動があります。ですがその分、冷却効果が高く冷凍も可能なので使用できる用途が広がります。
アウトドアなど家での使用をあまり想定していないのであれば、コンプレッサー式がおすすめです。
冷凍物を持って行きたい時や、お酒で使用する氷を解かさずに持って行くこともできます♪
容量・サイズ
ポータブル冷蔵庫には9L・15L・20Lなどの容量のものがあります。
容量が多くなれば、クーラーBOXに比べるとサイズも重量も大きくなるので、どれだけの量を冷やしたいのかで決めるのが良いです。
参考
私のキャンプや車中泊の時は、主にお酒(4本)とお刺身やお肉などの最小限だけポータブル冷蔵庫に入れて、それ以外はクーラーBOXに保冷剤や氷を入れて保冷しています。

そうする事でポータブル冷蔵庫を小さいサイズにして持ち運べるので便利だと思っています。
温度設定
ポータブル冷蔵庫には設定可能な温度がどれくらいなのかもしっかり確認しましょう。

冬に温かい物を保温したい場合は保温機能がついたものを選びましょう。
おすすめの車載(ポータブル)冷蔵庫をサイズごとに紹介
今回、紹介する商品は今人気があり、しかも価格面でも手頃で冷蔵機能も申し分のないポータブル冷蔵庫を厳選。
ぜひ参考にして下さいね。人気商品ばかりなので、在庫状況はクリックして確認して下さいね。
車載冷蔵冷凍庫 9L

少量の飲み物や食べ物を冷やしたい方には、こちらの商品がおすすめです。
この9Lサイズはあまり売っていない商品で現在人気で予約購入になる事が多いですが、予約する価値はあります。
ココがおすすめ
①珍しい9Lです。省スペースなので車に積みっぱなしでも邪魔になりません。
②コンパクトでも冷蔵・冷凍もばっちりです
③500mlのペットボトルが約6本もしくは350mm缶が約10本収納可能です
④重量も軽いので積み下ろしが楽々です
冷却方式 | 冷媒ガス方式 | 設定温度 | -22℃~20℃ |
外形サイズ | 幅425mm x 奥行320mm x 高さ250mm | 対応電圧 | DC12V・24V、AC100V-240V・50/60Hz |
庫内サイズ | 幅215mm x 奥行250mm x 高さ170mm | 消費電力 | 45W |
重量 | 6.7㎏ |
↓こちらは上記とほぼ同等商品ですが、値段がお手頃ですが入手困難です。こまめにチェックしていると突然入荷しているので、要チェックですよ♪
私もこちらの商品を車中泊で使用していますが、コンパクトで良く冷えるのでおススメですよ♪
F40C4TMP 車載冷蔵庫 18L・25L

Amazonで売れ筋ランキング1位のポータブル冷蔵庫&冷温庫の2モデルあります。
保温機能が必要な人は保温庫モデルを選択することができます。
ココがおすすめ
①18Lで、500mlのペッドボトルが縦に約18本・350ml缶が約30本・2Ⅼのペッドボトルが約4本入ります。
②コンプレッサー式なので急速冷凍が可能。庫内が25℃の場合、約15分で0℃、約40分でー22℃まで下げる事ができます。
③電圧保護機能付きなので、バッテリー上がりを防止してくれます。
④保冷性に優れている断熱材を使用しているので、電源が切れても庫内の温度を長時間維持できます。
⑤冷温庫のモデルもあり、25℃~55℃まで加熱できます。
●冷蔵モデル 18L
冷却方式 | コンプレッサー式 | 設定温度 | -22℃~10℃ |
外形サイズ | 幅570mm x 奥行320mm x 高さ285mm | 対応電圧 | DC12V・24V、AC100V-240V・50/60Hz |
庫内サイズ | 幅350mm x 奥行246mm x 高さ204mm | 消費電力 | 60W |
重量 | 9.7㎏ |
●冷温庫モデル 18Ⅼ
冷却方式 | コンプレッサー式 | 設定温度 | 冷凍-22℃~10℃ 加熱25℃~55度 |
外形サイズ | 幅570mm x 奥行320mm x 高さ285mm | 対応電圧 | DC12V・24V、AC100V-240V・50/60Hz |
庫内サイズ | 幅350mm x 奥行246mm x 高さ204mm | 消費電力 | 60W |
重量 | 10.6㎏ |
●冷蔵モデル 25Ⅼ
冷却方式 | コンプレッサー式 | 設定温度 | -22℃~10℃ |
外形サイズ | 幅570mmx奥行320mmx高さ350mm | 対応電圧 | DC12V・24V、AC100V-240V・50/60Hz |
庫内サイズ | 幅350mmx奥行246mmx高さ273mm | 消費電力 | 45W |
重量 | 11.5kg |
Bonarca(ボナルカ) 冷蔵冷凍庫 15L・20L

人気商品でありなが、価格もお手頃なので、初めてポータブル冷蔵庫の購入を考えている方や予算を抑えて良く冷えるポータブル冷蔵庫を探している方におすすめです♪
ココがおすすめ
①とにかく氷点下までの冷却時間が早い!34℃庫内から、マイナス1℃まで約10分!!
②15Ⅼサイズなのに価格が安くてコストパフォーマンスが抜群です!
③低電圧保護基盤を搭載しているので、電圧が下がると電源OFFになるので、バッテリー上がりの心配はありません。
④サイズも15Lと20Lサイズを選択可能です。
●15Lサイズ
冷却方式 | コンプレッサー式 | 設定温度 | -20℃~20℃ |
外形サイズ | 幅570mmx奥行320mmx高さ260mm | 対応電圧 | DC12V・24V、AC100V-240V・50/60Hz |
庫内サイズ | 幅350mmx奥行246mmx高さ185mm | 消費電力 | 40W |
重量 | 8.2kg |
●20Lサイズ
冷却方式 | コンプレッサー式 | 設定温度 | -20℃~20℃ |
外形サイズ | 幅570mmx奥行320mmx高さ320mm | 対応電圧 | DC12V・24V、AC100V-240V・50/60Hz |
庫内サイズ | 幅350mmx奥行246mmx高さ245mm | 消費電力 | 40W |
重量 | 8.3kg |
Hypowell ポータブル冷蔵庫 18L・26L

性能面も良く、こちらの商品はデザインにもこだわっているので、見た目も大切だよって方にもおすすめのポータブル冷蔵庫です♪しかも長期保証も魅力です♪
ココがおすすめ
①ポータブル冷蔵庫では珍しい庫内に開閉連動式LEDライトがついているので暗い所でも中が見やすいです。
②高密度ウレタン保温材で外部の温度の影響を最小限に抑えて、庫内の温度を保ちやすい。
③サイズが18Lと大容量が必要な方にも嬉しい26Lもあり、価格差があまりありません。
④稼働時の音が静音なので車中泊でもあまり気になりにくい。
⑤購入日から2年間保証付きで、更にコンプレッサーは3年間保証がついているので安心です。
●18Lサイズ
冷却方式 | コンプレッサー式 | 設定温度 | -20℃~10℃ |
外形サイズ | 幅580mmx奥行320mmx高さ280mm | 対応電圧 | DC12V・24V、AC100V-240V・50/60Hz |
庫内サイズ | 幅345mmx奥行245mmx高さ200mm | 消費電力 | 40W |
重量 | 9kg |
●26Lサイズ
冷却方式 | コンプレッサー式 | 設定温度 | -20℃~10℃ |
外形サイズ | 幅580mmx奥行320mmx高さ360mm | 対応電圧 | DC12V・24V、AC100V-240V・50/60Hz |
庫内サイズ | 幅345mmx奥行245mmx高さ280mm | 消費電力 | 40W |
重量 | 10kg |
【車に車載冷蔵庫の積みっぱなしが便利】買い物・車中泊・キャンプが快適に♪まとめ
今まではクーラーBOXのみを使用していましたが、このポータブル冷蔵庫を使用する様になってからは、キャンプや車中泊で冷えたビールがいつでも飲めるので最高ですよ♪
ドライブでも買い物でも車に一台あれば必ず活躍すること間違いなしです。
もし夏以外使わない時は部屋に自分専用の冷蔵庫としても利用できますので、1年中使用することができます。
ポータブル電源をお持ちの方でしたら、さらにアウトドアで電源がとれない場所でも動かす事ができますので、生もの・お酒専用として利用するのがおすすめです♪