ゆりたく

昔から、新しい商品や便利なアイテムを探すのが好きでした。 そこでもっと色々な人に便利な商品を知って私生活を豊かにするきっかけになってもらえたらと思っています。生活用品や生活家電などの、おすすめポイントやメリットデメリットなどを分かりやすくして、情報を発信していきますので参考にして下さいね。

便利アイテム

2025/4/19

【一人タコパでも皆とタコパでも盛り上がる】準備に必要なおすすめグッズ♪

1人・お友達・家族でも、タコパをするのは楽しいですね♪ でも全てダイソー・セリアなどの100均のたこ焼きグッズも安くて便利ですが、何か寂しくありませんか? たこ焼きグッズをグレードアップすることで、たこ焼きパーティーも更に盛り上がること間違いなしですよ♪ タコパでの悩み 100均のアイテムでタコパは味気ない 使いやすい道具で作ってみたい 可愛いたこ焼きの道具で気分を上げたい タコパの雰囲気の見た目がちょっと 自分の気に入った道具を使うと更に楽しいたこ焼きパーティになること間違いありません。 https:/ ...

便利アイテム

2025/4/19

動画有【簡単に外カリ中トロたこ焼き】イワタニの炎たこでタコパも盛り上がる♪

お家でたこ焼きを作る時は何で作っていますか? 一番多いのが、多数の方が電気タイプで作っているのではないかと思います。 電気タイプを使っている方はこんな悩みありませんか? スーパー炎たこで不満が解決 焼き上がるのに時間がかかる⇒約8分で焼ける 真ん中付近が焼けてきても端は全然焼けない⇒焼きムラがほとんどない 外カリ中トロに仕上がらない⇒直火で外はカリっと中はトロっと仕上がる プレートと本体が一体なので後片付けが面倒⇒フッ素コートのプレートを取り外して洗える 卓上のコードが邪魔だし、延長コードの用意も面倒⇒カ ...

便利アイテム

2025/4/19

【家の焼肉での煙や臭いの問題を対策】イワタニのやきまるをレビュー!動画あり

皆さんはお家で焼肉をしますか?それとも外でしか食べないですか? 家で焼肉したいけど 煙で部屋中に臭いがつくからちょっと・・・ ホットプレート・ロースターなど大きくて準備が面倒・・・ お店のようにお肉が美味しく焼けない・・・ 焼肉の後の片づけも面倒・・・ 焼肉での煙によって部屋中に臭いがついてしまうのがいちばん嫌ですよね。 後片付けなども考えると家での焼肉をやりたくなくなるのは仕方ないと思います。 でも、外で食べに行くのも面倒だし、家でゆっくりとお酒を飲みながら美味しいお肉を食べたいなと思いますよね。 そこ ...

生活家電

2025/4/19

【毎日の夜ご飯の献立の悩み・作るのが大変】ホットクックで解決します♪

忙しい毎日の中で、外せないのが食事です。 どれだけ疲れていても、食事はかならず用意しないといけませんよね。 でも心の中では・・・ と考えたくなりますよね。 一人暮らしならまだしも、家族がいる場合はそんなわけにはいかないですよね。 毎日の献立を考えるのは本当に悩まされます。 献立を考えても、次は買い出しと調理の時間も必要になってしまいます。 ホットクックならこんな悩みが解決 毎日の献立を考える手間 調理に時間をかけれない 買い出し時間がない ほったらかし家電の中で大人気のシャープの「ホットクック」なら悩みを ...

生活家電

2025/4/19

【ほったらかし家電】毎日の料理時間を短縮できる電気圧力鍋がおすすめ!

日々、仕事・育児などで家事にかけれる時間って減っていますよね。 コロナウィルスの影響で在宅ワークや本業以外にも副業をする人も増えてきています。 生活するうえで、とても大切なのが食事ですよね。 今流行りの『ほったらかし調理』で家事の負担を減らす方が本当に増えてきています。 そこで今回紹介するのが電気圧力鍋です! 電気圧力鍋で解決できること 仕事・家事・育児で料理の時間を短縮したいヘルシーな料理を作りたい料理が苦手な方毎日の献立を考えるのが大変で悩んでいるガス圧力鍋が怖くて、圧力鍋を避けていた一人暮らしで、手 ...

便利アイテム

2025/4/19

【歯石、舌苔、歯間による口臭予防】オススメの口臭予防アイテム5選を紹介♪

最近、マスクをしていると気になるという人が増えてきています。 今まではマスクをしていなかったから気づかなかった。 ショックを受けたっていう人もいるはずですが、でも今気づいたことは良かったと思いましょう! 口のお掃除道具の種類をご存知ですか? 歯の掃除道具は、歯ブラシだけではありません。 このような悩みを抱えてる方には、ぜひ、使っていただきたいアイテムをご紹介します。 歯ブラシだけでは、落とせない汚れを「歯間ブラシ」「デンタルフロス」「舌クリーナー」などを使って口臭や歯周病予防をしましょう♪ 自分で出来る5 ...

便利アイテム

2025/4/19

【コイン洗車機・外に水道がない方必見】電気・水道なしで洗車ができる♪

昔にくらべて少なくなってきている洗車場。 皆さん洗車は普段どうしていますか? 気持ちでは洗車をしたい、しないといけないと思っているけど。 訳があって洗車したくてもすぐに出来ない悩みはありませんか? 洗車の悩み 自宅の近くなどに、コイン洗車機がない 自宅がマンションで水道を使えないからできない 一軒家でも、車を止めて洗車できない ちょっとしたフロントガラスやタイヤの汚れなどの洗車に、いちいち水道のホースやバケツの準備するの面倒だな。 コイン洗車場があるが、混んでいるし、洗車後の拭き取りスペースが中々空かない ...

生活家電

2025/4/19

【ニオイとウイルス除去対策に】話題の除菌消臭器でお部屋を快適空間に♪

除菌、消臭効果のあるスプレーや、空気清浄機は今使っているモノで満足されていますか? 今の時期は、子供の汗の匂いが気になったり、ペットの臭いが気になったり、流行している新型コロナウイルスの、除菌や消臭対策をしているけどいまいち効いているか不安だと感じていませんか? こんな方におすすめ 消臭除菌の化学薬品使用のスプレーには抵抗がある方 消臭剤、芳香剤では物足りない方 流行りのウイルス除去対策を考えられている方 ペットの臭いが気になっている方 なるべくメンテナンスをしなくてもいい消臭除菌器をお探しの方 今回ご紹 ...

生活家電

2025/4/19

【除菌消臭スプレーを購入から水道水で製造】して節約と安心安全を!!

普段、ウイルス感染症対策や除菌・消臭のために、除菌消臭スプレーを使っていますか? たぶんほとんどの方が、使われてるのかなと思います。 今回は除菌消臭スプレーを使っている方やこれから買おうと思っている方におすすめです。 こんな方におすすめ 除菌消臭スプレーを毎日の様によく使用する方 気兼ねなく、たくさん除菌消臭スプレーを使いたい方 子供やペットにも安心安全な除菌消臭スプレーを探している方 除菌消臭スプレーのコストを削減したい方 とにかく安心安全に、除菌消臭スプレーのコストも気にせず、色々な所に好きなだけ家中 ...

生活家電

2025/4/19

【コンパクト炊飯器】1人暮らしやキャンプ、車中泊にオススメの炊飯器♪

皆さん、節約や健康の為に家からお弁当を持って行かれる方は意外と多いのではないでしょうか? でも冬だとご飯が冷たくなっていて、温かいご飯が食べたいなぁとか、炊き立てのご飯ならもっと良いのになぁ~などと思ってしまいますよね。 夏はお弁当の場合はご飯を冷ませてから蓋をし閉めるなど手間がかかります。 そこで今回はその温かいご飯をお弁当で食べれる商品のご紹介です。 今までなかったお弁当箱の炊飯器です♪しかもわずか14分で炊けちゃいます♪ 冷たいご飯から卒業して昼からのお仕事など頑張りましょう♪ こんな方にもおすすめ ...